秘密の裏庭
悩めるアラフォーワーキングママの記録
お出かけ PR

子供も大好き!ケーブルカーで六甲山へ(牧場へ行くには注意して)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

こんにちは!ユミです。

先日、六甲山のケーブルカーに乗って六甲山アスレチックへ行ってきました。

その時の記事はこちら♪

六甲山アスレチック
六甲山アスレチックは親子で楽しめる!服装や持ち物は?【2022年3月29日思い出】こんにちは!ユミです。 2022年3月29日に六甲山アスレチックに行ってきました。 久々の家族3人でのお出かけで、めちゃくちゃ楽しか...

天気がめちゃくちゃ良くて、とっても素敵な1日を過ごすことができました。

子供を連れてのお出かけにも六甲山はオススメなんだけど、デートにもいいですよね〜♡

 

六甲山へは子供を連れて何回か行っています。

その中でも、ケーブルカーで六甲山牧場へ行く時の注意事項がありますので、思い出しながら書いてみたいと思います。

 

写真は2020年の時に六甲山牧場へいった時のものと2022年にアスレチックへ行った時のものを使用しています。

ケーブルカー乗り場へは電車とバスを乗り継ぎ

六甲山へのケーブルカーに乗るには、まずJR六甲道駅からバスに乗ります。

バス停が駅前にあるので、「六甲山ケーブル下」へのバスに乗車してください。

六甲ケーブルカー 

この時は、2020年の9月20日に行ったので、ちょうど六甲山に良い季節。

きっとお客さんも多い時期だったのだと思います。

本来のバスの時刻表以外に増便がありました。
六甲ケーブルカー  六甲ケーブルカー  旅行のシーズンは増便があるみたいですね^^

これはありがたいです。

 

私たちはいつもお昼頃の出発になってしまうので、昼食を六甲道駅前で食べます。

六甲ケーブルカー 

六甲道駅前にはマクドナルドとケンタッキーがあるので、そこで昼食をとってから、バスに乗ります^^

朝から行く人は朝マックとかでもいいかもです。

とにかく身軽に安く済ませたいのと、子供も喜びます。*^^*

子供も大喜びなケーブルカーで六甲山へ

バスで六甲ケーブル下へ行きます。

バス停を降りるとこんな感じで、すぐにケーブルカー乗り場があります。

六甲ケーブルカー 

古めかしい雰囲気で、趣があります。

階段を上がると、さらにレトロな感じです。

六甲ケーブルカー 

チケットを購入します。

六甲山のどこに行くかで、購入チケットが変わります。

2020年の六甲山牧場へ行った時は六甲ケーブルの往復チケットだけの購入にしたのかな?

六甲ケーブルカー 

2022年3月29日に六甲山アスレチックへ行った時のチケットは、ケーブルの往復に、六甲山アスレチック行きのバス無料券がセットになったものを購入。

六甲山アスレチック 2022年3月29日 

大人2枚です。

5歳の子供は無料です。

 

やっと、六甲ケーブルカーの写真です♪

六甲ケーブルカー 

レトロな感じが素敵♡

 

ちなみにこの階段、かなり斜めです。

高さがあるので、小さい子供は転げ落ちないように注意が必要かも。

ケーブルカーの内装はこんな感じ↓

六甲山 ケーブルカー 六甲山 ケーブルカー

2両編成になっていて、山側が窓ありの車両、ふもと側が窓なしの車両です。

窓ありの車両の椅子は、クッションになっています。

窓なしの車両の椅子は硬い木の椅子でした。

 

暖かな季節には窓なしの車両が気持ち良いかもしれません。

 

窓のすぐそばに山の木々が通り過ぎて行きます。

手を伸ばすと触れそう、、すぐそばに緑豊かな木々たちがサワサワと揺らめいている風景は本当に気持ちがいいです^^

(手や頭は窓から出してはダメですよ!)

六甲山 ケーブルカー

途中で、下りのケーブルカーとすれ違います。

すれ違い様に手を振ったりするけれど、

結構スピードがあるので、あっという間に通り過ぎます^^;

 

六甲山 ケーブルカー

六甲山上駅の内装もやっぱりレトロな雰囲気でした。

六甲ケーブルカー 

六甲山上駅の景色は最高です!

六甲山アスレチック 六甲山上景色

これは、2022年3月29日の写真。

めちゃくちゃ天気が良くて、景色が最高だった!

六甲山アスレチック
六甲山アスレチックは親子で楽しめる!服装や持ち物は?【2022年3月29日思い出】こんにちは!ユミです。 2022年3月29日に六甲山アスレチックに行ってきました。 久々の家族3人でのお出かけで、めちゃくちゃ楽しか...

ケーブルカーと六甲山牧場を結ぶバスは便が少ない!

六甲山牧場とケーブル山上駅を結ぶバスは本数が少ないです。

これは、六甲ケーブル山上駅から六甲山牧場へのバスの時刻表。(2020年撮影)↓

六甲ケーブルカー 

こちらは、帰りのバスの時刻表。

六甲山牧場から六甲ケーブル山上駅へ行くバスです(2020年撮影)↓

六甲ケーブルカー  六甲ケーブルカー 

どちらも、一時間に1本か2本しかありません。

乗り遅れると、30分ほど待つことになります…。

 

そして、六甲山牧場から六甲ケーブル山上駅までは、かなりの人数が乗ります。

牧場からの帰りのバス停はバスを待つ人がたくさんいました。

早めに並んでおかないと、座れないし、

人が多すぎると、バスを1本見送ることになります。

 

バスの時間を考えると、牧場の帰りは早めのほうがいいかもしれません。

疲れた体でバスを待つ時間、やっと乗れたバスは人が多くて座れないというのは想像以上に辛かった。

帰りのケーブルカーは注意!

帰りのケーブルカーは、ちょっと注意が必要です。

 

帰りのケーブルカーは早めに乗車の列に並んでください。

そして、前の車両の前の方に乗ってください。

何故なのか?

それは…

景色ももちろん素晴らしいのだけれど、

その理由だけじゃないんです!

 

というのも、六甲山で働いている人も乗ってくるのか、皆さん前の方に乗ります。

前の方に乗るにはやはり、早めに並んでいた方がいいですね。

特にベストシーズンはお客さんも多いので。

 

なぜ前の方に乗らなくては行けないのか?

それは…、ケーブルカーを降りたらすぐにバス停へ向かうからです。

ケーブルカーに乗っている人はほとんど全てバスに乗ります。

降りたら、すでにバスがバス停に停車しているので、乗客が一斉にバスへ向かいます。

帰りは疲れているので、もちろん座りたいですよね?

だったら、ケーブルカーを降りたらすぐにバス停へ行けるように、

ケーブルカーは絶対に前の車両の前の方に乗ること!

降りる時も前側のドアから。

降りたらすぐにバス停へ向かうこと。

どのバスに乗るかは、皆んなが一斉に向かうからすぐにわかります。笑

 

楽しかったな〜なんて余韻に浸っている時間はないです。

ケーブルカーの写真なんて、帰りは撮りません。

 

帰りはバスに座ること。

これが最優先です。

 

とても楽しい六甲山ですが、帰りにバスに座れないだけで、疲れが倍増します!笑

なので、帰りのケーブルカーに乗る時は注意してくださいね。^^;

まとめ

この記事で紹介したポイントを下にまとめています。

ケーブルカーを利用して六甲山へ行く方の参考になれば嬉しいです♪

  • 六甲山へ行く時は、JR六甲道駅でマクドナルドかケンタッキーでモーニングもしくはランチを済ませるべし。
  • ケーブルカー乗り場までのバスは結構便がたくさんあって、シーズン中は増便もある。
  • ケーブル乗り場はレトロな雰囲気で趣がある。
  • チケットは六甲山のどこに行くかによって、種類があるので窓口で聞くべし。
  • ケーブルカーは2両編成で山側車両とふもと側車両の窓や椅子に違いあり!行きは好きな方に乗ってOK!(帰りは絶対に前に乗ること)
  • 六甲ケーブル山上駅は、晴れると景色が最高!
  • 六甲ケーブル山上駅と六甲山牧場を結ぶバスは便が少ない!
  • 六甲山牧場からケーブル駅までのバスは混むので、帰りは早めがオススメ。
  • 帰りのケーブルカーは絶対に前の方に乗ること。(そうすることで帰りのバスが座れます)

 

おまけ情報♪

六甲ケーブル、子供は大好きで、

よく一番前の席のないところに座ります。笑

足下が透けていて、景色がとってもよく見えるんです。

ぜひ、特等席で楽しんでください*^^*

六甲山アスレチック
六甲山アスレチックは親子で楽しめる!服装や持ち物は?【2022年3月29日思い出】こんにちは!ユミです。 2022年3月29日に六甲山アスレチックに行ってきました。 久々の家族3人でのお出かけで、めちゃくちゃ楽しか...
六甲山夕焼け〜夜景2020年9月20日
六甲山での夕焼け〜夜景が最高に綺麗だった!【2020年9月20日思い出】こんにちは!ユミです*^^* 今日は、六甲山の思い出を写真を整理していて、めちゃくちゃ綺麗な夕焼け写真と夜景写真が出てきたので、ちょっ...
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です