秘密の裏庭
悩めるアラフォーワーキングママの記録
ペン字練習 PR

硬筆書写検定であがり症状が…!仕事での同じ姿勢が書痙を誘発する?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

こんばんは!ユミです^^

 

本日、硬筆書写検定を2年ぶり?3年ぶり?くらいに受けてきました。

丁度コロナが流行り出す前の夏の試験が最後だったので、3年経ってることになるのかな??

その時に硬筆書写検定準1級を無事にとることができて、このまま1級も頑張るぞ〜!とその時は意気込んでたんですよね^^;

 

だけどコロナになって、仕事がめちゃくちゃ忙しくなってしまって。。

 

精神的にも肉体的にも、書写検定まで取り組むことができなくなってしまって。。

 

それから硬筆の練習は疎かにしてしまいました…。

スポンサーリンク



元々、硬筆はそんなに得意ではなくて、そんなに綺麗な字をかける方でもない…。

でもそれを練習でカバーしてきたの。

 

あがり症だから、試験では手とペンがガクガクブルブル震えるんです^^;

 

でもコンスタントに試験を受けてたら、わずかながら緊張もマシになるような…。

 

今回は、約3年ぶり?の試験だったので、今までで最悪の出来でした^^;

 

いやぁ、もうね、笑うしかないです…泣笑

 

試験中、ずーっとプルプル震えてて…。

スポンサーリンク



今回は、全然勉強も練習も出来てなかったから、「試験に慣れるため」の受験でした。

 

合格はできるはずもないけれど、実技ではできるだけ綺麗に書こうと努力したんですよ?

 

でも、

手が震えて、1文字目が書き出せない…!

 

そんな状況になってしまいました。

 

で、帰ってきてからはずーっと、「あがり症」についての検索検索…。笑

 

もうね、これは試験前に薬を処方してもらって飲むしかないのかな?とか思ったり。。

 

でも、そんな薬には頼りたくないんですよね…!

スポンサーリンク



検索している時に気になった記事には、書痙が起こりやすい人の特徴として、

「仕事で同じ動作を繰り返し行う人」

と言うのが書いてあって。

 

これ、私だ…!

と思いました。

大人になってから、仕事ではいつも同じ姿勢で猫背で。

(猫背もあがり症になりやすい関係あるようですよ!)

 

だんだん、あがり症が悪化しているような気がするので、運動不足と同じ姿勢で猫背なのは関係あると思います。

 

だって、同じ緊張でも私の場合は、体を動かす緊張はマシなんですよね。

そして、書痙も元々はなかったのに、働き出してから出てきたんですよね。

昔は「発表とか大勢の前で話をする時」、「本読みの時」のあがり症だけだったのに。

 

だから、「仕事でいつも同じ動作を繰り返し行う人があがり症になりやすい」と言うのはあながち間違いでもないのかも。

スポンサーリンク



そうそう、だから私、ダンスを習いたいんですよね!(←何の繫り笑)

本当にリズム感とかゼロだけど、体を動かす趣味が欲しいな〜と。^^

そして、どうせ体を動かすことを趣味にするなら、ランニングとかジムとかよりもダンスが踊れた方がかっこいいな〜と思うし、

ダンス教室でお友達ができたらいいな〜と人見知りな私は妄想する訳です。^^;

 

あ。すみません、話が脱線してしまいました^^;

 

そう、それで、あがり症克服もしたいし、

硬筆書写検定1級もいつかは取りたいから、練習した字も載せて奮い立たせなくちゃね。

と自分の中で言い聞かせてます。。

と言うことで、本日家で書いたものです。↓

硬筆書写検定過去問練習

これでもそんなに綺麗な字じゃないけれど。

試験本番は、めちゃくちゃミミズ文字でした!笑

ミミズ文字は試験の時しか再現できないけれど、見たら笑っちゃうくらいの字でした!

 

精神的なものと字の綺麗さってやっぱり関係あると思います。

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です