こんにちは*^^*ユミです。
先日、子供と一緒にハンバーグを作ったので、今日はその記録。
子供は現在、5歳です。
お手伝いは気が向いたらしてくれるけれど、
やりたくない時は、
「えぇ〜…めんどくさい〜」と言うような子供です。笑
そんな我が子もお料理のお手伝いは大好きです。
(あっでも、最近は生卵を割ってくれなくなりました^^;)
ハンバーグの具材は大きなボールに全て入れます。
卵、パン粉、合い挽き肉、塩胡椒など
この日は、卵も久々に割ってくれました^^;
子供がコネコネしている間に私は玉ねぎのみじん切りを…。
みじん切りが終わったら、娘がコネコネしているところに投入。
子供はこのコネコネするのが大好きなので、みじん切りの間は存分にコネコネしててもらいます笑
材料が全部合わさったら、好きな形に成形していきます。
これも全部、子供にお任せ!笑


一生懸命、ハート型やお花型にしていました*^^*
成形したハンバーグはフライパンに直接並べてもらいます。
フライパンは子供が全部並べ終えるまでは、火をつけません。
全部並べ終えたら、火をつけて焼いていきます。
今回は玉ねぎもレンチンしなくてそのままだったので、じ〜っくり火を通します。
焼いている間に、子供にソースを作ってもらいます。
ケチャップとソースをお皿に適量入れて、スプーンで混ぜるだけ!
簡単だけど、「もうちょっとケチャップを入れようかな〜」とか、
子供なりに考えながらやってくれます^^
ハンバーグが焼けたら盛り付けて完成です⭐︎
簡単で、嫌な混ぜ込み作業は子供がやってくれるので、一石二鳥!笑
何より子供と楽しくお料理できるのがいいですよね*^^*