こんにちは!ユミです^^
子供の2本目の乳歯が抜けそうになってきています。
1本目の乳歯が抜けた時は、歯の妖精(トゥースフェアリー)がやってきて、コインに交換してくれたと喜んでいた娘ですが、
2本目もやってきてくれるのでしょうか?笑
この記事では、我が家にやってきた(と信じている笑)歯の妖精(トゥースフェアリー)はいくらのコインと交換したのか??
2本目の乳歯ではどうするのか?
について書きます。
我が家にやってきた歯の妖精(トゥースフェアリー)は日本の妖精ではなかった!笑
夏頃に子供の乳歯が初めて抜けました。
歯がぐらぐらしている時から、痛みに負けそうになっている娘でしたが、
歯の妖精さん(トゥースフェアリー)のお話を保育園やお友達から聞いていたため、会える日を心待ちにしていました。
やっと初めて歯が抜けた日は、大喜びでその歯を大事にティッシュに包んで、そっと枕元に置きました。
そして、早く妖精さんが来ないかな〜と寝るかと思いきや、全然寝ないではありませんか!?
妖精さんを見たい好奇心から、必死で起きている娘。
しかし睡魔に負けて、結局は寝落ちしていましたけれど。^^;
娘が寝入ってから、主人と一緒にコインを枕元に。。
歯の妖精のコインはいくら?日本円でOK?

コインは何のコインにしようか?と2人で相談して決めたのが、ユーロでした。
歯の妖精はアメリカのお話なのですが、何だかユーロのコインがぴったりな気がして。
1ユーロを枕元へ。。

目を覚ました娘は大喜びですが、見たことがないコインに『???』状態で^^;
外国のコインだよ〜。歯の妖精さんは日本にはいないでしょ?だから外国から持ってきてくれたんだよ〜。
と説明してあげると、とっても喜んでました!^^
実はそのコイン、私と主人が新婚旅行で行った時のフランスの1ユーロのコインなんだけど。^^;
そして抜けた歯は、我が家はゴミ箱行きです。笑
トゥースケースに保管する人もいるようですが、血液や細胞が着いた物は医療人の私からすると、感染物になりますので、保管はちょっと嫌ですね…。
躊躇なくポイっ!です。
2本目の乳歯の時は日本のお金が良いとリクエストがありました
さて今回、2本目の乳歯がぐらぐらしてきて、歯の妖精さんのコインを楽しみにしている娘から、
今回は日本のお金がいいな〜とリクエストがありました。
しかも、1000円が欲しいとな…!?
娘よ、1000円はコインじゃないよ?お札になっちゃうよ。どうしてそんなに欲しいの??
と聞くと、
「ママよりお金持ちになりたいから」だそうで。
そんなこと言う6歳児います?
えぇぇぇ…、、どうしたものかと、考えて、
「お金があったからと言って幸せになれるわけじゃないんだよ?」と6歳児に説明する私。
そしたら娘は、
「お金持ちになってママにダイヤモンドを買ってあげたいの!」と。
…!!!!!!
ママ、とっても嬉しい!!
だけどね、ダイヤモンドはママは自分で買えるようになりたいんだよ〜。それくらい、稼げるようになりたいのだ〜!と心で叫んでました。笑
そんなこんなで、もうすぐ2本目の乳歯が抜けそうです。