こんにちは。ゆみです。
6月のお稽古で書いたものの一部を投稿します。
細字

こうやって見ると、線の細太ができてないですね^^;
全部が同じ太さになっている…。
書いている時は意識して変化を出すようにしているはずなんですが。
写真に撮ると全然できていないのがよくわかります^^;
続いて手紙文

読み:六月初旬にパリへ行きます。二十年前師と共にした風景に再会出来るのが楽しみです。 ゆみ拝
もっと軽く書きたいのだけれど、どうも重々しい感じに仕上がってしまう。。
続いて、かなです。
今年より(利) 花咲(佐)き(支)初(所)むる 橘の(能) いか(可)で昔(無)(可)の(能) 香に(耳)に(ゝ)ほ(本)ふらん
(新古今和歌集)
他の提出課題の写真は撮り忘れました^^
いつも、写真撮ってからブログにアップして…というのが、どうも面倒臭くてできずにいます^^;
しっかり記録に残していけば、上達ぶりも分かるはずなのですけどね。^^;
すばらしいですね。
書道って心があらわれるっていうので、とても素敵な方なんだなと思いました。
ありがとうございます!
書道は、私の心を癒してくれています。^^
書道が無かったら、私は心を壊していただろうなとも思います。
まだまだ人にお見せできるようなものでないことは重々承知なのですが、書友も欲しいので、時々載せていこうかと思います^^
初めてのコメント頂きまして、すっごく嬉しいです!!!