こんばんは!ユミです^^
今日は書道の記録として、最近書いたものを載せておきます。
こちら、2021年11月のかなの課題です。↓
かなは本当にまだまだで、もっと練習しなくちゃいけないなぁ。と思っています。
私が所属している書道の会派が大筆で大きな作品を書くような団体なので、
かなの会派の人から見れば、全然なのでしょう^^;
余白をもっと意識すれば良かったと反省。。
こちらは、2021年11月の規定課題↓

もっと小さく描かなければいけないですね^^;
どうしても大きくなってしまいます。。
こちらが、2021年11月の手紙文課題↓
こちらが、2021年11月の細字課題↓
手紙も細字もいつも言われることは、「褐筆がない」こと。
書道的に良しとされているのが、黒い部分と白い部分をつけること。
見た時に、『墨量が多い部分』と『少なくカスレがしっかり出ているところ』を作るようにすることが大事だそうです。
ということで、この課題は全然できてませんね^^;
これからも書いたものはできるだけ写真を撮って載せていくようにしたいと思います。
まだまだ下手なので恥ずかしいですが、記録として残していくことで成長が実感できるかも…。
(写真に撮ると自分がいかに下手かが分かるので、本当は載せたくないんですけどね^^;)
「書道が好き!教室開きたい!!とか言ってる割には下手くそ…」
と思われそうですが、恥をかかないと成長できませんからね。
これだけ下手さを晒したら、後は上手になるだけです♡