こんにちは!ユミです*^^*
昨日から二日連続でブログを更新!
偉いぞ私!^^
さて、今日は大した内容でもないのだけれど、ちょっと感じたことを少し。
ここ2日間、六甲山へ行った思い出を必死にブログに綴っていたのだけれど。
そこで、改めてブログってめんどくさいと思いました。笑
文章を書くのもまとめるのも苦手な私。
それに加えて写真の編集(大した編集はしていない)とアップロード…
ブログって私の苦手なことばかりなんです。
そして面倒くさがりな私には、パソコンを開くまでがなかなかできないのです^^;

それでも、楽しかった思い出をブログで残していってたら…
なんだか、とても幸せな気分になってきたんです。
「あぁ、楽しかったな」と。
「素敵な景色だったな」と。
「またみんなでお出かけしたいな」と。
なんだか、こんな素敵な1日を過ごせたことに感謝の気持ちが込み上げてきたんです。
不思議なんですけど^^;
普段はイライラしてしまう旦那にも。
私はなんて幸せなんだろう。と自然と思えたんですよね。

こうやって家族3人、仲良く過ごせる日常がとてもとても大切で。。
キラキラしたものに思えてきたんです。
よく、SNSでキラキラした投稿をしているのを見て、羨ましいな〜と思ってしまうのとは全く違う感情。
ブログには結構ネガティブなことも書いてしまう私だけれど。
ネガティブなことではなく、日常のふとした幸せなことにもっと焦点を当てて、思い出すようにしていったら、きっとこんな気持ちが増えていくのかな…
なんて思えたり*^^*
幸せって、お金があるから幸せになれるわけでもないし、
幸せになりたいと思っても幸せになれるわけでもなく、
すぐそこにあるものなんですよね^^
幸せと感じることができるかどうか。
自分の心の持ち方なんです。
分かってはいても、自分の心ほど思い通りにならないものはない。
それでも、ブログを書くことで幸せな気持ちを2度も味わえるなら、素敵なことじゃないかな。
自分の気持ちや考えをアウトプットすることってとっても難しいし、恥ずかしいことだけれど。
誰が見ているわけでもないこんな私的なブログだけれど。
あったこと、感じたこと、思ったこと、自分の考えなどをアウトプットすることで自分にとって良いエネルギーが発生するなんて、思ってもみなかったから。
こんな気持ちになるなんて、自分自身にびっくりです*^^*

