こんにちは!ユミです^^
本日は、ちょっと遠くのお店まで足を運んで、果樹の苗を3個購入しました。
最初に近くのホームセンターへ行って、レモンの苗と果樹用の土を購入し、一旦家に持って帰り…
その後、遠くの園芸店まで足を伸ばし、ぶどうとイチジクの苗を購入してきました!
めちゃくちゃ疲れました…。苗と言っても果樹は花の苗とは違い、結構な大きさ。重くて大変でした^^;
本日は購入した苗の紹介です。
購入①レモンの苗の品種や値段
まず、レモンの苗です。
葉っぱがついていて可愛らしいです^^

品種は分かりませんでした。
ホームセンターだから仕方ないのかな。。
ちゃんとした園芸店で購入した方が良かったかも。と後になって思ったけれど。
枯れずに育ってくれたら、良しとしよう^^
お値段1078円でした。


購入②ぶどうの苗の品種や値段
続いて、ぶどう。
ぶどうもすでに葉っぱがついています。
本当は、1〜2月に植え込みするみたいだけれど、調べると4月でもできるみたいだったので。
ベランダでマスカットが沢山できたら幸せだろうなぁ。。

ネットでマスカットの苗の購入についても見ていたら、マスカットとかぶどうって病害虫に弱いみたいです。
苗を買う時にウイルスフリーっていうやつがあって、そういう苗を購入した方が、病気のリスクが減って、実つきもよくなるんだとか。
ウイルスフリーの苗はやっぱり値段がちょっと高いみたいだけれど。
購入前に知っておけばよかった…!
購入した苗はそんな文言はなかったので、きっと普通の苗なのでしょう。^^;


お値段2980円。
やっぱりシャインマスカットは苗から高いのね。
他のぶどうも売っていたけれど、迷わずマスカットにしました。
もし、マスカットがうまく育ってくれたら、巨峰もいいなぁ。
購入③イチジクの苗の品種や値段
最後に、イチジクです。
品種はドーフィン。
こちら、だたの棒みたいですね^^;
ここからふさふさの大きな葉っぱが出てくるのか…?ちょっと心配ですが。
イチジクは育てやすいとネットでもあったので、なんとかなるんじゃなかろうか。と楽観的に考えてます^^

お値段1980円。

最後に
1年苗のお値段を比べてみると、
- レモン:約1000円
- イチジク:約2000円
- シャインマスカット:約3000円
でした。
マスカットはやっぱり高いです^^
ベランダで果樹栽培を始めてみるときに、
安くしたいならレモンがオススメということになりますね。
それぞれ、植え込みに適した時期がありますが、今回は同時に3つやってみます!
3つとも果樹用の土でいいのかな??
明日は雨だから、明後日植え替え予定です^^
イチジク・レモン・ぶどうの1年苗の植え替えはこちら↓
