こんにちは!ユミです。
最近、なかなか写真をアップできなくて、ちょっと溜まり気味です^^;
少し前にバラ初心者の私が悩みに悩んでバラ苗を購入。
その記事はこちら↓

初心者がバラの苗を購入!選んだ基準は?こんには!ユミです*^^*
先日、バラの苗をネットで注文しました!
コロナで、4月はほぼ自宅に籠もっていたため、なんだか緑が恋しくな...
かなり悩んで購入したのです。
初心者でも育てやすそうで、ベランダで鉢植えで育てられて、花がたくさん付きそうな品種で、病気に負けない強い品種を選びました。
購入の参考にしたブログも紹介しているので、ぜひ読んでみて下さい。皆さんのバラが素敵すぎる〜!!
その購入したバラ苗が到着したので、今日はそのご紹介をしますね。
5月6日の16時〜18時着で注文していましたが、ゴールデンウィークでヤマトさんが忙しかったのか、夜の9時頃に到着しました。
到着しなかったら、バラ苗が弱ってしまうんじゃないかと、心配していましたが、全然そんなことなかった笑
この日は夜暗かったので、写真は翌朝に撮りました。
では、ご紹介します^^
まず1つ目は、ガートルードジェキル♡
届いた時には1輪咲きかけでした!やったー*^^*
写真が適当すぎる…^^;
お花部分が周りの葉っぱで埋れていて、綺麗に撮れませんでした。

大苗を購入したのだけれど、7号鉢で届きました。
次は、ローズポンパドゥールです♡
こちらは花は咲いていなかったけれど、蕾がたくさんついています。

こちらも大苗で、6号鉢で届きました。
地上部の大きさはジェキルと同じくらいだと思うのだけれど、鉢の大きさが違いました。
最後は、ルージュピエールドゥドンサールです♡
こちらは新苗を購入したので、うまく育ってくれるか、ちょっと心配です。
とにかく、枯らさないように。^^;
まずは梅雨を乗り越えてくれるといいなぁ。