こんばんは!ユミです。
バラの土を買わなくっちゃ〜!と調べていたら、「いいな、素敵だなぁ。」と思うバラが沢山見つかって、欲しくなってしまいます…。
いつも欲しくなってしまうので、意識的に見ないようにしているのだけれど、1回みてしまうと気になり出してしょうがない…^^;
今回は、2022年のバラ初心者の私が気になっているバラを備忘録的に残しておきます。
欲しいバラ①ロクサーヌ

バラの家を見てみると、初心者にも嬉しいタイプ1のバラです。
優しいピンク色がとっても素敵で、
樹高も90〜120とそんなに大きくならないのも、ベランダガーデニングには嬉しいところ。ただ、横張り樹形らしく、ちょっとそこが玉にキズ。
香りは中香らしいです。
欲しいバラ②クルールデラムール

バラの家さん情報では、こちらもタイプ1の初心者に優しいバラ。
樹高は120〜150とこちらもそんなに大きいタイプではないので、ベランダでもいけるんじゃないでしょうか!?
こちらは香りは微香なのがちょっと残念です^^;
なんと言っても、この写真のように沢山咲いた姿がとっても素敵。(プロが育てるとこんな風になるのね…)
欲しいバラ③ステファニーグッテンベルク

バラの家さんでは、こちらはタイプ2となっています…。
ちょっと初心者の私には厳しいかな??
でもでも、樹高も60〜90センチをコンパクトで、何よりこの花の色がとっても好み!!
アイボリーのほんのりピンクと黄色がかったこのグラデーションが素敵すぎて…!!!
このバラ、ちゃんと育てられるなら、本当にめっちゃ欲しい。。
欲しいバラ④オーブ

こちらは、大型のシュラブなので、2〜3mにもなるそうです…。
ベランダで育てるにはかなりの熟練度がいるのでは…。とやや諦め気味なのですが、このバラも花色がとっても好みなんです。^^
バラの家さんでは、タイプ2に分類されてますが、初心者向きのバラなのだそう。
欲しいバラ⑤ボスコベル

バラの家さんでは、タイプ2のシュラブ樹形。
樹高は60〜90センチとコンパクト。おぉ!良いではないですか。
この写真の色合いは、あんまり好きな感じではないですが、ネットで検索すると、もう少し淡い感じの色合いになることもあるようです。きっと育つ環境によっても変わるのだろうけど、
こんな色合いになったら好きです〜↓

ピンクにオレンジがかった色合いがとっても素敵です!^^
欲しいバラ⑥ジュビリーセレブレーション

バラの家さんでは、タイプ2のシュラブ樹形となっています。
樹高は90〜120センチで、ややコンパクトです。
ボスコベルと色合いが似ているようにも見えますね^^;
ジュビリーは下向きに花を咲かせるそうですが、ボスコベルは上向きで、色合いもジュビリーの方が、ピンクが強い印象です。
ボスコベルの方がもう少し、オレンジ味が強いような…。
違ってたらすみません^^;
欲しいバラ⑦クロードモネ

バラの家さんでは、タイプ2のシュラブ樹形になっています。
樹高は90〜120センチとコンパクトです。香りは中香。

モネさんは、ピンクと黄色の色合いがなんとも絶妙で、いろんな表情を楽しめるのも良いな〜と思います。
名前も素敵。。。
このバラも初心者の私には外せない、絶対育ててみたいバラの1つです。
欲しいバラ⑧エブリン
昨晩の暴風、すごかったです🌀
お花、飛び散る前にカット✂してよかった〜😆
昨日撮ったエブリンです。褪色のグラデーションが綺麗でした🌹#イングリッシュローズ#エブリン pic.twitter.com/2D6GXs73tU— ベランダのバラ (@wFPUIDPcFsETHlv) May 14, 2022
このバラは、とっても香りが強く、根強い人気がある品種のようです。
色もとっても好みで、香りが強いなんて、良いことずくめじゃないですか!?
でもでも、何故か廃盤になったバラ。。
シュラブだけれど、樹高が1.5〜3mと大きめになるようです。
欲しいなら、早めに買っておく方がいいのかな…。
欲しいバラ⑨夜来香(イエライシャン)

紫色のバラはそんなに興味が無いのですが、
夜来香とレイニーブルーはちょっといいな〜と思います。^^
バラの家さんではタイプ2のシュラブ。
90〜120センチと小さめで、ベランダでも育てやすそうな大きさです。
香りは強くて、花の色も、花の形も、名前も、全部素敵^^
これまでに選んできた花の形とちょっと違って、紫の花はこの形がとっても素敵だと思うの。
なんていうか、エレガント!!!!
欲しいバラ⑩レイニーブルー

バラの家さんでは、タイプ2のシュラブ。
樹高は120〜150センチ。微香です。
紫色のバラで、一番気になるは夜来香だけれど、このレイニーブルーが何でいいな〜と思うのかと言うと、この花付き!
どの方の写真を見ても、咲き乱れるように咲いているのです。
その姿は本当に綺麗!
きっと初心者にも育てやすいのだと勝手に思っています^^;
まとめ
良いな〜と思っているバラが10個もありました…。
こんなには、買えない…。
育てられない…。
バラが育てられるような庭付きのお家が欲しい^^
そして、バラを育てる余裕が欲しい。時間がなくって、お世話が適当になってしまう私には、バラのお世話が行き届かないのです^^;
でも、理想を叶えるには良いな〜と思っているだけでは叶えられないので、
主人には内緒で、こっそりちょっとずつ増やしていこうかな^^
と目論んでます。
ブログランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします^^
